日本ダービー 2022 出走馬全頭分析

日本ダービー 2022 出走馬全頭分析

こんばんは!!照れ

今日は大井記念の予想動画も現在作っておりますので、ご参照ください。

さて、今回は日本ダービーの全頭分析です。出走馬決定順で除外になりそうな馬は含めません。

~G1展望動画はこちら~

 

<日本ダービーの全頭分析>(出走馬決定順下位は除きます)

アスクビクターモア・・・期待度C

アイビーS、弥生賞とドウデュースを2回封じるなど、重賞級では十分。

皐月賞でもドウデュース、ダノンベルーガとほぼ差のない競馬ができているので実力十分。

ただ東京コースに向く「キレる脚」がないので、勝つまではちょっと厳しいかと思う。馬券ボーダーといったところ。

 

アスクワイルドモア・・・期待度C-

前走はインベタでしっかり我慢して最後抜け出す完璧な騎乗。

ただメンバーが揃う今回はそれ以上の競馬ができるかというと怪しい。外枠引くと特に位置取りで苦戦しそう。

 

イクイノックス・・・動画では本命候補の1頭

前走は最後の坂を上り切ったところから脚色が鈍り、久々の分が出てしまった。

一叩きして馬体は整った。あとは皐月賞のダメージからどこまで馬体を戻せているかがポイント。

使ってダメージの出るタイプなので、その影響が出過ぎたらなかなか買いにくい。

 

ヴェローナシチー・・・期待度D

前走は積極的に捲っていく新味を出していった。追加登録なのでかなり意気込みを感じられる。

ただ2200mで苦しくなっていただけに、2400mはちょっと微妙なところもあると思う。

 

オニャンコポン・・・期待度C

前走はこの馬らしく溜めて運ぶ競馬。勝ち馬と0秒4差なので何ら悲観することはない。

中山向きかと思いきや東京での勝ち鞍もある。外差し馬場に変わりつつあるので、楽しみが大きかったが、

今週からコース替わり。時計がかかるような展開が望ましいところ。

 

キラーアビリティ・・・動画では危険候補の1頭

前走は好枠だったのにゲートの時点でゲームオーバー。熱くなりやすいメンタルの面が悪い形に出た。

どうしてもスタート前にテンションが上がってしまうので、刺激を与えたくないがダービーのスタート位置は

スタンド前。慣れない大観衆が入るのでかなりのイレコミが想定されることとなる。

———————————————————————
日本ダービー2022攻略法
総決算こそ的中で締めくくりたい!
今回も抽出データと今きてるここ!!
これを伝授しちゃいます!!
──────────────────
まずはダービーに関するデータをご紹介
過去10年前走皐月賞組が7勝2着8回3着5回で20頭が好走。中でも当日3番人気以内馬は(6-7-3-7)複勝率69.6%。今年の前走皐月賞組が上位人気を独占しそう。該当馬が2頭以上いる年は6年連続で揃って好走していますので、今年の人気馬は信頼度が高そうですね。
ジオグリフイクイノックスドウデュース
は買い目にいれながら、どう配置するか?!
レオとオリオンのダブル摩天楼とかきちゃうのかな~
──────────────────
そんな中最後はここの無料公開予想に頼ります。
優駿牝馬   →0円
平安S    →45360円
ヴィクトリアM→306460円
京王杯SC  →125640円
天皇賞春   →48790円
マイラーズC →223790円
皐月賞    →229880円

──────────────────
■5/14(土):東京11R【12万5640円】
■5/15(日):中京10R【 5万9920円】
■5/15(日):東京11R【30万6460円】
■5/18(水):園田10R【 2万2600円】
■5/19(木):園田09R【 1万0000円】
■5/20(金):名古10R【 4万2800円】
■5/21(土):園田10R【 4万5360円】
──────────────────
地方入れたら無料予想で直近抜群の戦績
先週優駿牝馬は2と8が逆なら11万馬券。。。
【結論】
皐月賞組の配置、相手、穴馬考えながら
最後ここの買い方は見ておくべきです。
日本ダービー2022最終予想はココです!!


↑からLINE友達追加し、週末土曜含めまず買い目見てみてください。
もちろん無料で見れるのでご安心ください!!!

——————————————————

コマンドライン・・・期待度D(除外の可能性わずかにあり)

重賞でなかなか上位とまではいかないが、ブリンカーをつけた調教をはじめると集中力が増してきた。

広いコースで馬群がばらけるようなら力を出せるが、だからといってG1で上位となると話は別。もう少し成長すると楽しみが出てきそう。

 

ジャスティンパレス・・・期待度C-

前走は位置が悪すぎたので勝つために上がっていったので、この結果は仕方がない。

長くいい脚が使えるというのは分かったが、この舞台で通用するものかというとそうでもない。時計面での上積みが必要そうだ

 

ジャスティンロック・・・期待度C+

後方からしっかりと末脚を利かせるタイプ。ダメージを考慮しての馬なりの調教が続いているが、1週前の追切が

かなり良質だった。掲示板か馬券圏内の一角に食い込めるか。枠順次第で検討したい。

 

ジオグリフ・・・動画では逆転候補の1頭

前走はスタートを決めて流れに乗り、外差し馬場を見事に利する「勝つべくして勝った」競馬。

先週の雨で今回も外差しが決まりそうな傾向だが、血統的に2400mがどうなのかが気がかり。

(というのも、ドレフォン産駒が2100m以上の競走にほとんど使ってこないのでサンプルが少ない)

 

ダノンベルーガ・・・期待度B+

「この枠でできるだけのことをしてくれた」と川田騎手が評するように、1枠でもコントレイルのようにはいかなかったが、

伸びにくい内側馬場でもくらいついた。ドウデュースともほぼ差はない。これは巻き返してもおかしくないと思う。印候補。

 

デシエルト・・・期待度D

前走は躓いてレースにならず。先行を許してしまった。

ただダービーで逃げた馬が勝つのは1997年サニーブライアン以降なし

 

ドウデュース・・・期待度B-

前走はペースが流れると読んで後方策をとったが、ハマらなかった。

それでも上がり最速でダノンベルーガを交わしているのだから地力はさすが。若干距離面の不安あるが陣営は

2400mでもいける手応えを出してきた。こちらも印候補。

——————————————————————-

日本ダービー・無料公開
近年のダービーの傾向を見ると
・2021年:9人気ステラヴェローチェ
・2020年:10人気ヴェルトライゼンデ
・2019年:12人気ロジャーバローズ
以上のような人気薄馬が馬券圏内…
今年はどの人気薄馬入れるか悩みますよね?
そんな時はココなんです!
先日 無料予想にてダービー前哨戦
京都新聞杯で高回収率でした~!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:京都新聞杯
3連複BOX(10点500円)
馬番:3,7,9,10,11
着順:3-11-9
払戻額:99,150円
回収率:1983%
8→7→5人気的中しました!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年は鳴尾記念で8901%的中あり!
昨年の夏はココでだいぶ稼ぎました(*^^*)
暑くなると熱い買い目を出す無料予想です!
→日本ダービー無料予想


↑から無料メルマガ登録後に買い目チェックしてください。春G1戦線まだまだここから巻き返せます!

———————————————————————–

ビーアストニッシド・・・期待度D

前走はスタートを決めて番手を選択したが、のこり1ハロンで止まってしまった。

さらなる距離延長はどうかと思う。血統的にも後押しが乏しい…

 

ピースオブエイト・・・期待度D

無敗の3連勝馬!前走は雨馬場にも助けられた感もあるが、前走は最後の最後まで粘りとおした。

だがいつも言っているが、逃げ切り勝ちの次走で距離延長はパフォーマンスが落ちる。この理論がこの馬には当てはまってしまう

 

プラダリア・・・期待度C

未勝利の末脚の勢いそのまま、前走は位置取りも理想的なポジションを確保して勝ち切った。

青葉賞からの馬が勝てないというジンクスは続くが、池添騎手がつきっきりで育ててきただけに、面白い存在になりうる。

 

マテンロウオリオン・・・期待度D

過去キングカメハメハなど変則制覇もしていたが、NHKマイルカップ組はここ10年馬券圏内なし。

血統的にも完全に棲み分けが確立されたようにも感じる。2000mを超えると、ダイワメジャー産駒の連対率が落ちる。

 

マテンロウレオ・・・期待度C-

前走は重い馬場が合わずレースにならなかった。

距離延長OKでチークP着用で巻き返しを期するところだが、前走二けた人気&二けた着順はほとんど馬券圏内がない。

ダブルでデータ面のマイナスがある。

 

ロードレゼル・・・期待度D

期待のディープ産駒だが、末脚がないのでこの舞台には向かない脚質。距離対応はできるが直線が厳しいと思う。

 

【おすすめ】

【本年15勝9敗のYoutube チャンネルメンバーシップのご案内】

 

 

チャンネルメンバーシップでは、毎週の重賞においてクラブ馬や有力データ馬、危険な人気馬に関する情報を

メンバー限定動画にて配信しております!⇒ご登録はこちら 

今週も重賞限定情報をアップします!
今夜は大井記念のライブと目黒記念の全頭分析をします!