ニュージーランドトロフィー 2022 出走馬全頭分析
- 2022.04.07
- 今週の重賞 想定馬全頭分析
- NZT, 桜花賞, 阪神牝馬S

こんばんは!!
今回はニュージーランドトロフィの全頭分析です。
なお、阪神牝馬Sの全頭分析はこちらで、桜花賞はこちらで、ご参照ください。
~G1展望動画はこちら~
<NZTの全頭分析>
アバンチュリエ・・・期待度C+
前走は距離適性が判明できたのと、何よりスタート不安が解消したのは大きかった。
ここは前走と同舞台で期待できる。ただ平均勝ちタイムは前走より2秒近く速い。
かなり時計を詰める必要がある。
エイシンシュトルム・・・期待度D
勝ち鞍はいづれも地方競馬。中央重賞で結果がでてないだけに、ここはちょっと苦しいか。
一度様子を見て適性あるか測ってるような気がする。
エンペザー・・・期待度C+
未勝利脱出まで3戦使ったが、そこから連勝!番手でも折り合いがきっちりつくのはプラス。
一方で出走間隔がやや短いのは気になるところ。軽め調整なのでグンとよくなるかというとちょっと期待薄。
サーマルウインド・・・期待度C
前走はこちらも中山での白星だが岩田騎手「まだ重苦しく走っている」と本調子とまではいかなかったとのこと。
この中間も追いきりはセーブ気味だったので、まだまだこれからの1頭。印が届けば。
———————————————————————
桜花賞2022攻略法
阪神牝馬S2022攻略法
最近好評の独自データ(嬉)今週もいってみましょう!
─────────────────────
◎桜花賞抽出データ
過去10年3番人気以内に支持された馬は18頭が好走。人気馬の好走が多いですが1番人気(1-3-1-5)2番人気(5-3-0-2)で
1番人気よりも2番人気の方が好成績です。サークルオブライフとナミュールが人気を分け合いそうですが、
迷った時は2番人気の方を軸にするといいかもしれませんね。
◎阪神牝馬S抽出データ
過去10年「前走1着馬」が最も好成績ですが今年は前走1着馬が不在。「前走3着馬」も好成績で(1-2-2-2)、こちらは11番人気、
9番人気、12番人気馬も好走。 今年は昨年の勝ち馬デゼルが前走3着で出走、大阪杯レイパパレに続き2年連続
川田騎手とのコンビで好走が見られるかもしれませんね。
─────────────────────
2番人気、デゼル、このあたりを念頭に・・・
最終見るのは土日メインに強い無料公開予想!
そして牝馬重賞も得意な戦績
京都牝馬S 回収率447%
クイーンC 回収率106%
ここの買い目、穴馬見てから馬券がベストです!
桜花賞2022最終買い目
前夜20時頃公開されるのでデータ、ここの買い目要注目です(無料公開)
——————————————————
ジャングロ・・・期待度C
坂路50秒台と森厩舎の高速調教にも音を上げずついていく1頭。
スプリント戦を連勝とスピード面は文句なしだが、マイル戦はどうか。リューベックとの先団争いに勝ち残ると
面白い存在。ただ前走1200m組は2016年のストーミーシーしか馬券に絡まず。データ面は不満残る。
ティーガーデン・・・期待度B
前走は後方すぎてモタモタしているうちに間に合わなかった。不利も痛かった。
中山では勝ち鞍があるのでここでも十分活躍できる余地はある。調教師は巻き返す気まんまん。
少し絞ってレースに臨む。
デルマグレムリン・・・期待度C-
シンザン記念上がり最速でかなりの期待をされたが、前走は4角で大ブレーキ。どうも気持ちで走る面があるのかもしれない。
父の活躍した中山で一発を期待だが、後方一気のため展開頼みの面がある。
ベルウッドブラボー・・・期待度D
ダリア賞、ジュニアカップとOPクラスで活躍できているが、前走が案外。
特にこの中間の追切は今一つ。馬場が悪かったことも影響しているかもしれないが、他と比べると見劣ってしまう。
——————————————————————-
桜花賞2022無料予想
20年21年と桜花賞2年連続的中!
今年も的中で3年連続を期待です♪
━━━━━━━━━━━━━━
《桜花賞・無料予想》
桜花賞2021年 3連複26.6倍
獲得額:10,640円/回収率:222%
桜花賞2020年 3連複125.9倍
獲得額:50,360円/回収率:899%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
直近の無料予想もOK!
・御堂筋S 回収率:140%
・日経賞 回収率:123%
・フラワーC 回収率:363%
・弥生賞 回収率:333%
・中山記念 回収率:237%
桜花賞の無料予想は↓↓からご確認ください。
→桜花賞の無料予想
土曜日は阪神牝馬Sを無料公開です。まずは土曜日に無料予想の威力をお確かめください!
———————————————————————–
マテンロウオリオン・・・期待度B+
前走は横山典騎手らしい馬本位の位置取りでギリギリ折り合い、末脚も炸裂した。
この中間はCWでしまい11秒0の猛時計!マイル以上でもいけるが、あえてここにしたのはマイルに自信があるから。印候補!
モチベーション・・・期待度D
こちらは重賞挑戦も大敗。秋山騎手が「自己条件ならやれそうですね」とのコメントがあったにも関わらずなぜ重賞に?
経験を積む一戦となりそう。
リューバック・・・期待度C
前走は最後で完全にガス欠だったので、距離短縮は間違いなくプラス!
成長の余地もあり、追切もまずまずだが、問題は決めて不足。それがないので先行策に頼る現状となっている。
粘りがでてくれば今後に十分展望が開けてもいいと思われる。
———————————————-
【おすすめ】
【本年11勝6敗のYoutube チャンネルメンバーシップのご案内】
前回の大阪杯は2番人気のジャックドールを危険な人気馬に指名!結果5着。
チャンネルメンバーシップでは、毎週の重賞においてクラブ馬や有力データ馬、危険な人気馬に関する情報を
メンバー限定動画にて配信しております!⇒ご登録はこちら
今週も重賞限定情報をアップします!
明日のブログは土曜日のレース予想をします!!(午後は準メインの京橋Sです)
-
前の記事
阪神牝馬S 2022 出走馬全頭分析 2022.04.06
-
次の記事
土曜中山2R 3歳未勝利 予想 2022.04.08
コメントを書く