京都大賞典 出走馬全頭分析

京都大賞典 出走馬全頭分析

おはようございます!!照れ

昨夜は毎日王冠の全頭分析をしましたのでご参照ください!続いて京都大賞典の全頭分析をします!

今夜はこのブログでサウジアラビアロイヤルカップの予想を。あす朝には京都大賞典と毎日王冠の予想動画をアップする予定です!

 

~重賞展望動画はこちら!~

 

<京都大賞典の全頭分析>

アイアンバローズ・・・期待度C+

転厩後2連勝と好リズムで夏休みに。そこで気性面にさらに磨きがかかった。

休み明けながらも調教もきっちり負荷がかかってトップコンディションと言って良い。

なんといっても距離がベスト。ペース関係なく末脚が使えるのは計算が立てやすい。あとは重賞の壁がどうかというところ。

 

アリストテレス・・・期待度B-

春のG1シリーズは前哨戦が道悪2連続だったので、それが結果にもろに出たという感じ。

天皇賞のように良馬場なら結果が上向くので今回は期待できそう。

完調一歩手前だというところだが、ここで凡走すると今後G1で買えなくなるので格好はつけてほしい。

 

オセアグレイト・・・期待度C-

この距離以上なら活躍できそうで右回りも歓迎材料。

上半期は疲労が抜けにくかったということで、リフレッシュして体調は万全になった。

追切も上々なので、印が届くのならば加えたいが、G1・G2だと荷が重いんじゃないかという半信半疑の気持ちもある。

 

キセキ・・・期待度C

長く一線級で活躍する代表格。実績面ならば申し分ない。

前走は小回りのコーナリングでモタついたので、今回は外回りは歓迎材料。調教も1から見直して闘志を導く仕様に変更した。

ただ昨年2着以来馬券には来ていないので、期待度は上げられない。ここで和田騎手起用も新味を求めているようにも見える。

 

ステイフーリッシュ・・・期待度C+

札幌記念の競走中止からすぐさま立て直して前走も掲示板を確保。

とにかくG2・G3では大敗がない。

矢作厩舎なので中1週でもきちんと仕上げてくるであろうが、3歳から勝ち星がないだけにまた善戦どまりの懸念も。

川須騎手との相性もどうか?

———————————————————————

京都大賞典2021攻略法

シャフリヤール、レイパパレ。。。
先週はダノンスマッシュが。。 競馬は難しいですね。。
今週末もデータ+無料予想~これで攻略してみます。
────────────────────
まず京都大賞典に関するデータをご紹介
今年は阪神2400mで行われますが、 阪神外回りができてから同コースで行われていた重賞となると神戸新聞杯のみ。

その神戸新聞杯過去14回の好走血統を見ると ディープインパクト、キングカメハメハ、ステイゴールドが複勝率40%程度で双璧、

主流血統が活躍しやすいコースといえそうです。
今年の注目馬はヒートオンビート★★★
父がキングカメハメハで母の父はディープですからいかにも阪神2400mは走りそうです。
────────────────────
そして最後に答えあわせはコチラ
鳴尾記念8901%から快進撃!
阿武隈ステークス 10550%
越後ステークス  4689%
キーンランドカップ6535%
夏のG2、G3、メインで収支200万超え
────────────────────

────────────────────
継続中なここに頼ります。
京都大賞典2021予想


前日夜買い目無料公開されます。
ヒートオンビート+ここのいれる穴馬
これはありかもですね!
諸々参考にしてみてください(無料公開予想)

オッズの低下防止のため、一定数で締め切ります!無料登録はお早めに!

——————————————————

ダンビュライト・・・期待度C

以前は気性面が邪魔をして、府中などの地下馬道のある競馬場では入場すら危うかった。

去勢後はなんとか我慢もできているし、京都記念でも上位には食い込んだ。

日経賞が少し長かったのでここは適距離の範囲。同型もそこまで多くないので、自分の競馬はできそう。

ポジションを取るのに脚を使わなければ上位もありえる。

 

ディアマンミノル・・・期待度C-

2400m戦を勝ち上がりOPクラスへ!好走している荻野騎手とのコンビは頼もしいところ。

調教でも常に一生懸命に走るのは好感が持てる。ただ脚質と重賞の壁がどうなるか?

印が届けば打ちたいけど・・・微妙なのが正直なところ。

 

ヒュミドール・・・期待度C

重賞にチャレンジを続けてようやく前走で光が見えてきた。

折り合いさえつけばこれくらい走れることから、そのため陣営は重賞には積極的。

ただ前走より頭数が増えるのはプラスとは言えない。道中スイッチが入ってしまうと最後までは厳しい。

 

ヒートオンビート・・・期待度B-

重賞初挑戦で上がり32秒台の2着とかなり展望が開けた。

さらに中間の休養でさらにパワーアップできたのが大きい。ラストドラフトやトーラスジェミニにも騎乗できたであろう

戸崎騎手を抜擢したのは非常にこのレースの重要性を感じる。ただ大外枠がめちゃくちゃ痛い!

 

ベレヌス・・・期待度C

おそらくハナを切ることが想定される1頭。

前走はマイペースで進められたが、ペースを落とし込めるとかなり厄介なことになりそう。

騎手実績がないコースなので軽視しがちだが、当事者の斎藤騎手は「いい馬に乗れる!」と結構ポジティブ。

開幕週の馬場。今のところバッサリ切れない。

——————————————————————-

サウジRC攻略法を公開
─────────────────────
まずは私の個人的データ、注目馬
これまで活躍馬を数多く管理してきた国枝栄厩舎ですが、 過去3年2歳馬の特別戦で1番人気に支持されると(3-3-0-0)とオール連対。

ディープインパクト産駒ですし、新馬戦の2.3着馬もその後勝ち上がり 人気でもコマンドラインの相手探しと考えた方が良さそうです。コマンドラインを念頭に・・・
最終はここの馬番と照会! 先週G1も内枠シヴァージをしっかり抑えてくれてます!

穴馬として推奨メイケイエールも 4着と好走・・よく見えてるんです!
─────────────────────
ここの特徴は・・・・
◎7~15人気穴馬ピンポイント
◎無料公開メイン・重賞基本網羅
◎的中重視の本命馬も公開 ありがたいデータなんです!
─────────────────────
清秋JS    3連単306,710円
ローズS    3連単117,100円
セントウルS  3連単5,320円
小倉2歳S   3連単49,390円
札幌2歳S   3連単11,510円
キーンランドC 3連単267,390円
札幌記念    3連単11,900円
小倉記念    3連単93,130円
関屋記念    3連単46,820円
エルムS    3連単194,430円
オークス53万的中で脚光浴びましたね。
─────────────────────
コマンドライン+ここの推奨穴馬
これは念頭に置いておいてください。

サウジアラビアロイヤルC無料公開


↑からメール登録のみ後半レース多数チェックできます。
土曜重賞的中したら喜びの声お待ちしてます(無料予想なのでご安心を!)

————————————————————————

 

 

マカヒキ・・・期待度D

かつてのダービー馬もあっという間に8歳。2年以上馬券に絡まないので強気にはなれないが

藤岡騎手も評価するくらいファイトは見せてくれている。

全盛期と比べるとやはり調教が動けていないので、残された時間はそう長くはないが・・・でもあと1回くらいは花を咲かせてほしい。

 

ムイトオブリガード・・・期待度C-

アルゼンチン共和国杯優勝など、この距離は十分通用する。今年はダート挑戦など迷走気味なところもあるが、

普通に調教タイムもよく、動きは悪くない。きっかけ一つで変わりそうな感じもするが、どうしても末脚が甘いのでここで

有利不利をいうと、不利と判断せざるを得ない。

 

モズベッロ・・・期待度C+

G1で大穴を提供することもある要注意馬。雨でやってくる印象しかないが、

普通に好天でも日経新春杯を勝っている。調教が全く持って動かないが、それが通常運転。

G1ほど追い切っていないので余裕の腰の感じもあるので、期待度は控えめ。結構展開頼みなところもあるので、軸には推奨しにくい。

 

ロードマイウェイ・・・期待度D

年齢とともに距離を伸ばして新味を出したいという意図を感じる参戦。

阪神コースは大阪城S4着など相性は悪くないが、2年前から重賞で結果がついてこない・・・ここはさすがに強調材料に乏しい。

—————————————————————————————–

【おすすめ】
画像

【本年31勝11敗のYoutube チャンネルメンバーシップのご案内】

スプリンターズSもメンバー限定動画にて鉄板軸馬にレシステンシアを指名!(結果、2着)

 

チャンネルメンバーシップでは、毎週の重賞においてクラブ馬や有力データ馬、危険な人気馬に関する情報を

メンバー限定動画にて配信しております!⇒ご登録はこちら 

今週も重賞限定情報をアップします!!!(毎日王冠か京都大賞典どちらかです)
今夜はサウジアラビアロイヤルカップの予想をします!